fc2ブログ

Ani東

 東海地方のアニメ事情観察や適当なアニ感
08 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930 10
2006/06/08/Thu

BLACK LAGOON #9

[ テーマ:BLACK LAGOON - ジャンル:アニメ・コミック ]

第9話「Maid to Kill」

今回のクオリティの高さには恐れ入った。今回はなんと言ってもアクションシーンが凄い。殺人メイドのロベルタとチンピラとの乱射戦や手榴弾をばら撒いた後の酒場の爆発シーン、後半のカーチェイスなど、観てる自分が燃えたし迫力もかなりのもんだった。いろんな用語やロベルタの過去の経歴など、今後の伏線?やロベルタの過去に迫る場面もあったけど、そんなのよりやっぱアクションシーンに気が取られましたね。あんまロベルタの過去とか理解できなかったのもありますが。現在は首に賞金が懸かっていて、過去にはコードネーム猟犬と呼ばれて有名だったって事は言っていたので普通に解かったけど、チンピラのボス?がなんと言ったかは覚えてないけど、コイツが言った事に反応していたのは解からなかった。

今回は前回の再開場面からやるのかと思っていたけど、冒頭にガルシアのロベルタとの回想を入れたことで、より今の凶悪ロベルタと昔の優しいロベルタとのギャップを強く感じさせて、ガルシアが拒否がるのに上手く繋げていて、いいシナリオだったかと。レヴィVSロベルタの第一ラウンドはロベルタの勝ち。でも、酒場の主人をレヴィが庇ったような感じで脳震盪を起こした訳で、試合に負けたって事では無いか。しかし、驚きなのはレヴィが人を庇うって事ですよ。あれは体が動いただけ?それとも、自らの意思で庇おうをしたのか。まあ、どっちにしろ一般的な思想へ一歩前進ですよ。あと、ロックがスペイン語を翻訳出来たのにも驚いた。やっぱ、頭いいんだな。

次回は地球で一番おっかない女の上位3人が激突か。レヴィ、バラライカ、ロベルタのドSの3人に揃われると、どんなにSの男でもMになりそうだな(笑)。


スポンサーサイト



2006/06/08】 | アニメ感想2006春 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |


<<ARIA The NATURAL #10 | BLOG TOP | 錬金3級 まじかる?ぽか~ん #10>>


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


| BLOG TOP |

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://anito.blog56.fc2.com/tb.php/217-0b373089
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
07  06  05  04  03 

Counter  
諸注意
このBlogはIE6.0、以降で動作確認済みです。横1000px以上、文字サイズは中推奨。
アニメの感想にはネタバレも含んでいますので、見るのは自己責任で。