fc2ブログ

Ani東

 東海地方のアニメ事情観察や適当なアニ感
08 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930 10
2006/03/26/Sun

雑記

[ テーマ:アニメの感想・キャプ - ジャンル:アニメ・コミック ]
前回、サボってしまったFateの感想ですが、今回は書きます。
Fateの感想はなるべく毎回書くようにします。
前の週は、いろいろ忙しかったので。では、感想です↓
アニメの感想

Fate/stay night 第11話「鮮血神殿」
セイバーの目付きがやわらかくなってきて、今回の最後には、いつも着ている服についてセイバーが「士郎が似合うと言いましたから」と言い、人間らしく、女の子らしくなってきてるセイバー。これが、だんだんと恋に発展していくんでしょうね。桜は、もう蚊帳の外って感じ。でも、次回予告で空を見上げていたのを見ると、マスター?かは分からないけど、何か行動を起こし波乱を起こしそうな気もするけど。話しの内容は、士郎VS慎二の対決。軍配は士郎。慎二はこんなに情けない奴だったのか(笑)。士郎がセイバーを召喚した時の「来い、セイバー」と呼び出した時に、なんか笑ってしまったな。だって、妙な動作が加わってたんだもんな。あの手の振りはいるのか?(笑)。最後は慎二がビビり、学校の結界を解き、離脱。慎二がライダーに向って結界を解けと命令した時の、あのライダー笑みのは何を意味してるんだろう。不甲斐ないマスターに愛想が尽きたのか、それとも何かを企んでいるのか。士郎もやっと今回、自分一人だとサーヴァントに対抗できない事に気付き、これからは一人で戦わず、セイバーと一緒に戦う事を誓い、セイバーも士郎をマスターだと認める。士郎がサーヴァントに勝てない事に気付くのが遅いし、それでもまだ、自分も戦うのって、おいおい。今回、トレース能力が進化し、魔術師としての片鱗を見せていたし、最終的にはアサシンのマスター並みには成長するんですかねえ。次回もライダーVSか。
スポンサーサイト



2006/03/26】 | 雑記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(6) |


<<情報 | BLOG TOP | 情報>>


この記事に対するコメント

初めまして。‥‥ですよね?
「魔法先生リリアカル☆ハギま!」管理人のハギ=スプリングフィールドといいます。
僕のブログに相互リンクのお願いがあったので返事をしにきました。
もちろんおkkkです!!
これからよろしくお願いします。

あと、FFの戦闘システムの質問でしたよね。僕はかなり満足しています。特にシームレス戦闘とガンビットについてはかなり完成度高いと思いました。自由度が高く戦略性が必要なので大人向けといえるかもしれませんが。
全キャラを逐一自分で操作したい人にはストレスたまるかもしれませんね。

ではでは ノシ
【2006/03/26 14:51】 URL | ハギ=スプリングフィールド #EhHr0U/E[ 編集]
相互リンク感謝です。
相互リンクのお誘いを受けてくれて、ありがとうございます。
こちらの方こそ、これからよろしくお願いします。
【2006/03/26 15:25】 URL | 管理人:ライト #0MXaS1o.[ 編集]
相互リンクのお誘い
はじめまして、明善と申します。

東海同士ということもあり、相互リンクしていただけないでしょうか?
【2006/03/28 00:51】 URL | 明善 #/6z4Za6U[ 編集]
相互リンクのお誘いありがとうございます
初めまして、明善さん。
返事が遅くなりすいません。
相互リンクは、もちろん大歓迎です。
LinkのBlog 、相互の所にリンクしましたので、ご確認ください。
明善さんも、まだ始めたばかりのようですし、お互い頑張りましょう。
自分は愛知県西部、在住です。
【2006/03/28 11:19】 URL | ライト #2NFEem4w[ 編集]

相互リンクのお申し出ありがとうございました.

士郎のあの手さばき,何なんでしょう.どこかで覚えたようなものでもなさそうだし,あれがなければセイバーが来ないとも思えないし.
まあ,なんらかのアクションがないとアニメにならないという,大人の事情でしょうか?

セイバーかわいいです(^^
【2006/03/28 17:21】 URL | nekonii@ねこにこばん #-[ 編集]
相互リンクありがとうございます
相互リンクありがとうございます。

周回遅れもある愛知県ですが、お互い頑張りましょう!
【2006/03/28 18:46】 URL | 明善 #/6z4Za6U[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


| BLOG TOP |

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://anito.blog56.fc2.com/tb.php/20-ed36286b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
07  06  05  04  03 

Counter  
諸注意
このBlogはIE6.0、以降で動作確認済みです。横1000px以上、文字サイズは中推奨。
アニメの感想にはネタバレも含んでいますので、見るのは自己責任で。