fc2ブログ

Ani東

 東海地方のアニメ事情観察や適当なアニ感
08 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930 10
2006/05/25/Thu

いぬかみっ! #8

[ テーマ:いぬかみっ! - ジャンル:アニメ・コミック ]

第8話「コスってしっぽっ!」


今回は作画を抜きにして、話の出来には満点をあげたい(笑)。
「うる星やつら」にも今回の特別出演の千葉繁さんが演じたキャラと同じようなのがいて、それを見事にそのまま『いぬかみっ!』に登場さしたのはすばらしいし、『魔法少女リリカルなのは』ではなく『魔法少女リリカルなのぱ』のパロや、にわとりの特性であるコスプレ変身能力が河原崎直己とリンクして存分に活かされていて、犬神たちのコスプレ姿と、いらないオヤジメイド姿が見れたのと、啓太VS河原崎直己の戦闘ではいろんなパロがあり、最後は啓太と仮名史郎のゾウさんで締め。ここまでやってくれると、拍手もんだよ(笑)。仮名史郎が真剣な顔で赤道斉が作った魔道具がどうのとか言っていたけど、あんな格好で言われてもな(笑)伏線になってる事はわかったけど、それより格好が面白すぎで、聞き逃すとこだったよ。

ああ、千葉繁さんには再度登場してほしいもんだけど、今回きりだろうなあ。残念OTZ


スポンサーサイト



2006/05/25】 | アニメ感想2006春 | TRACKBACK(1) | COMMENT(4) |


<<情報 | BLOG TOP | 涼宮ハルヒの憂鬱 #8>>


この記事に対するコメント

お初です。
>千葉繁さんには再度登場してほしいもんだけど、今回きりだろうなあ。

アニメではまだどうなるか分かりませんが、原作では後半に再び登場しますよw

>赤道斉

確か「赤道斎」の方が正しかったような…w
今後の重要人物で、ある意味ラスボス的な存在です。

とにかく、今回の話は楽しかったですねw
ちなみに、原作ではラストバトルの場所が コ ミ ケ 会 場 だったりしますw
【2006/05/27 23:59】 URL | スカイ #sU19TCxI[ 編集]
こちらこそ、初めまして。
>アニメではまだどうなるか分かりませんが、原作では後半に再び登場しますよw

原作では再度登場するんですか!!、情報どうもです。アニメのオリキャラかと思っていたんですけどね。でも、スタッフロールで『特別出演』とあれだけ強調していたのを考えると、今回だけような気もしますけど。

>確か「赤道斎」の方が正しかったような…w
今後の重要人物で、ある意味ラスボス的な存在です。

とにかく、今回の話は楽しかったですねw
ちなみに、原作ではラストバトルの場所が コ ミ ケ 会 場 だったりしますw

「赤道斎」←こちらの漢字が正しいんですか、すいません原作知りませんもんで・・・ご指摘ありがとうございます。
赤道斎はやはり重要人物でしたか。ラスボス的存在なのには驚きました。あと、ラストバトルの場所がコ ミ ケ 会 場って、凄いですね。
【2006/05/28 14:49】 URL | ライト #mQop/nM.[ 編集]
ラノベ原作でここまで原作と違うアニメも少ないだろうなw
>スタッフロールで『特別出演』

そうなんですよねぇ、それが引っかかるんですよ。
尺にはある程度余裕がありそうなので、河原崎再登場シーンは端折らなくても大丈夫そうなんですが…。
ただ、今までも原作と結構違うところが多いので、どうなるかは分かりません。(苦笑

>ラスボス的存在なのには驚きました。

まぁ、あくまでも『的存在』であって、真のラスボスは別なのですが、その辺は見てからのお楽しみということで…w
【2006/05/29 16:27】 URL | スカイ #sU19TCxI[ 編集]
>真のラスボスは別
そうなんですか、楽しみにしたいと思います。

【2006/05/29 21:10】 URL | ライト #mQop/nM.[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


| BLOG TOP |

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://anito.blog56.fc2.com/tb.php/187-d781f023
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いぬかみっ! 第8話「こすってしっぽっ!」

明善的な見方 今回はリリカルマジカルなの! 魔法少女ようこのお話。 



明善的な見方【2006/05/25 22:31】
07  06  05  04  03 

Counter  
諸注意
このBlogはIE6.0、以降で動作確認済みです。横1000px以上、文字サイズは中推奨。
アニメの感想にはネタバレも含んでいますので、見るのは自己責任で。